2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 こへい AKB48 読売新聞日曜版秋元康コラム「1分後の昔話」2017年6月25日版で名前が挙がったメンバー6人 今月25日に読売新聞日曜版を読みましたので紙上で秋元氏が名前をあげてコメントをしたメンバー名を下記に明記します。 内容詳細についてはどこかで新聞を入手されるか後程アップされるネット版を参照ください。 YOMIURI ON […]
2017年6月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月24日 こへい AKB48 8.29後楽園ホール「豆腐プロレス The REAL 2017WIP CLIMAX」とにかく安全面に細心の注意を払う事を心からお願いします 今日何気なくツイッタートレンド見たら「豆腐プロレス」の文字発見(笑) 早速見てみたらなんとドラマ豆腐プロレス出演者プラスアルファの新メンバーで格闘技の聖地ともいうべき後楽園ホールでリアルプロレス興行を行うとの事。 “豆腐 […]
2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月23日 こへい AKB48 アイドル在籍5年未満の卒業はその後もぱっとしない印象(データ裏付け無しの私感ですが) アイドル活動は短い、でも最低限でも5年間は我慢して続けてみる価値があるのではないだろうか。 というのも48グループメンバーの卒業報告をみて「いや早いだろ!もう少し我慢すべき」と感じたあるメンバーの在籍年数を調べたら5年未 […]
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 こへい AKB48 あれほど知的で分別あるNMB48の須藤凜々花(すとうりりか)さんをあそこまで駆り立てる情念とはある意味で恐ろしい まず最初に情念(じょうねん)の意味なんですが以下のような意味になります。 情念 深く心に刻みこまれ、理性では抑えることのできない悲・喜・愛・憎・欲などの強い感情。 大辞林 第三版 大辞林 第三版の解説より 私が今回の彼女 […]
2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 こへい Musescore2 MuseScore2でドラム譜やヘ音譜など任意の楽器(段)を追加してメトロノーム音付でファイル化する方法 MuseScore2で1段のメロディー譜作成後にコード伴奏パートを追加したりリズムパートでメトロノーム音代用をしたい場合があります。 残念ながら現行のMuseScore2ではMuseScore2自体の機能ではメトロノーム […]
2017年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月17日 こへい AKB48 「PKを外すことができるのはPKを蹴る勇気をもったものだけだ」AKB総選挙出馬した全ての勇者達へロベルトバッジオの名言を贈りたい もうブログ記事どころではないですが今年のAKB選抜総選挙も様々な事がありましたねえ。 個人的には初ランクインして欲しいAKB48の島田晴香さんやちよりこと中西智代梨さんとHKT48の下野由貴さんなどコツコツと地道に努力を […]
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 こへい 耳コピ ねんねんころりおころりよーの「江戸子守歌」の耳コピ演奏(採譜)が予想以上に難しかった件(採譜チャレンジ第一回) 採譜チャレンジするのもなにもそのものずばりの楽譜が下記Wikipedeiaに音源付きで載っています(笑) もしも「江戸子守歌」の楽譜(コードは載ってませんが)が必要な方は下記リンク先を参照ください。 「江戸子守唄」(えど […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2017年6月15日 こへい HKT48 HKT48植木南央(うえきなお)さん選挙企画「植木南央の突撃インタビュー!」全27回の動画リンク集 沖縄県で今日現在一部の地域では統計開始以来最多雨量更新したらしい( ;∀;) 沖縄県の天候により開催中止も検討されているとのなんとも悲しい知らせに本当に心配しています。 http://www.akb48.c […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 こへい Musescore2 Musescore2でコード記号を入力する方法(動画とイメージ付解説) 最近MUSESCORE2でコード記号を入力する方法を調べました。 最終的に下記楽譜イメージのようなサンプル楽譜を作成します。 MuseScore公式のコード記号入力マニュアルページ 当拙記事では様々なコード記号入力方法に […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 こへい リズム 楽譜を読めるようになる為の必須スキル「拍子を取りながらリズムを読む」為の3ステップ動画演習(我は海の子をタコが採譜するシリーズ第7回) 私自身も最近ようやくできるようになってきたばかりのタコで他人様に教えるようなスキルを持っているとは言い難いのですが楽譜を読んだり採譜したりする際に一番大事なポイントの一つ「拍子を取りながらリズムを読む」為の私なりの解説を […]