2017年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年11月29日 こへい 耳コピ 明治45年(1912年)初出「冬の夜」採譜コード付け練習第1回 愛用している野ばら社刊「日本のうた」を探していたら作詞作曲者不詳で良さげな冬ソングを見つけました(笑) 歌詞とメロディがとても染みる良い曲にまた巡り合えました。 早速採譜コード付け練習にとりかかります。 曲については下記 […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 こへい 耳コピ 104年以上前の文部省唱歌「冬景色」がむちゃ都会的な旋律と歌詞な事にびっくり!採譜コード付け練習第1回 不精わたくし初めてこの「冬景色」の存在をしったのですがまずは下記のYoutube動画をとにかく聴いてみてください。 勿論現代的なアレンジが加わってるのでいくら104年以上前に作られた曲だとしても当たり前じゃないかと感じる […]
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 こへい HKT48 HKT48山田麻莉奈(やまだまりな)さんがHKT48一期生オーディションで出会った印象深かった二人の一期生とは? 私はほぼ毎日HKT48メンバーのぐぐたす(グーグル⁺)記事をチェックするのが日課で以前読んだ記事でとても良かった記事を紹介します。 山田さんが深い印象を受けたメンバーは下記添付記事読めばわかりますが下記引用文だけでどのメ […]
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 こへい Musescore2 MuseScore2楽譜印刷時に任意の音符や休符などを印刷しない方法 例えば手書き用に五線紙のみを印刷したい場合デフォルトで楽譜に表示される休符が邪魔な場合があります。 また任意のコード記号や歌詞文字列だけを印刷したくない場合もありえると思います。 MuseScore2ではその場合印刷した […]
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 こへい 耳コピ 歌詞が16番まである与謝野鉄幹(よさのてっかん)作詞明治41年(1908年)ぐらい初出「人を恋ふる歌」採譜コード付け練習第1回 正直採譜コード付け練習に適した著作権が切れている曲が尽きてきました( ;∀;) 今回から作詞与謝野鉄幹、作曲者不詳の「人を恋ふる歌」の採譜コード付け練習を開始します。 まずは作詞者の与謝野鉄幹氏について 与謝野 鉄幹(正 […]
2017年11月4日 / 最終更新日時 : 2017年11月4日 こへい タコな能書き 「内容のない記事です読む価値なし」音楽練習や当サイト管理用パソコンが絶不調でこれからどうしよう( ;∀;) 以前から時折調子が悪かった記事書きやMuseScore2で採譜や音楽鑑賞に使っているこのパソコンがまた調子が悪い状態になってしまったようです。 メモリー付け替えたりBIOSいじったりいろいろやっているのですがもう物理的に […]
2017年11月2日 / 最終更新日時 : 2017年11月2日 こへい 耳コピ ドで始まらずドで終わらない珍しい歌の1924年(大正13年)初出「待ちぼうけ」採譜コード付け練習チャレンジ第1回 以前から愛用している野ばら社刊「日本のうた」で採譜コード付け練習に目星を付けていた北原白秋作詞、山田耕筰作曲の本曲を採譜コード付け練習にチャレンジします。 Wikipediaによれば 「待ちぼうけ」(まちぼうけ)は、北原 […]
2017年11月1日 / 最終更新日時 : 2017年11月1日 こへい タコな能書き 「いつもありがとうございます」2016年11月1日誕生の当サイトがおかげさまで設立1周年を迎えました 当サイト設立の2016年11月1日からおかげさまで毎日欠かさず記事を更新してくることができました。 正直なところここまで継続できるとは想定していませんでしたが少ないながらも当拙サイトを訪問してただく方もおり感謝に堪えませ […]