2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 こへい コード(和音)学習 1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」コード付け練習第4回 赤い靴を履いた女の子の実在モデルを巡っての激しい論争の情報が面白いのでよければ下記拙記事をご参考ください。 赤い靴の動画リンクも掲載されています。 前回決めたようになんとも火曜サスペンス劇場感が非常にダサいイントロメロデ […]
2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 こへい コード(和音)学習 1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」コード付け練習第3回 赤い靴を履いた女の子の実在モデルを巡っての激しい論争の情報が面白いのでよければ下記拙記事をご参考ください。 赤い靴の動画リンクも掲載されています。 「赤い靴はソ連を隠喩!?」1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」採 […]
2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2017年8月29日 こへい コード(和音)学習 1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」コード付け練習第2回 赤い靴を履いた女の子の実在モデルを巡っての激しい論争の情報が面白いのでよければ下記拙記事をご参考ください。 赤い靴の動画リンクも掲載されています。 なんだかシンプルすぎて違うコードがあるのではつい色々試して […]
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月28日 こへい コード(和音)学習 1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」コード付け練習第1回 赤い靴を履いた女の子の実在モデルを巡っての激しい論争の情報が面白いのでよければ下記拙記事をご参考ください。 赤い靴の動画リンクも掲載されています。 タコな適当自家製イントロメロディーのためかこれまで以上にひ […]
2017年8月27日 / 最終更新日時 : 2017年8月27日 こへい 耳コピ 1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」採譜練習第4回 赤い靴を履いた女の子の実在モデルを巡っての激しい論争の情報が面白いのでよければ下記拙記事をご参考ください。 赤い靴の動画リンクも掲載されています。 メロディー部分採譜完了しました。イントロ加えて12小節だか […]
2017年8月26日 / 最終更新日時 : 2017年8月26日 こへい 耳コピ 1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」採譜練習第3回 赤い靴を履いた女の子の実在モデルを巡っての激しい論争の情報が面白いのでよければ下記拙記事をご参考ください。 赤い靴の動画リンクも掲載されています。 今回から歌い出し4小節を採譜しました。シンプルなリズムでタ […]
2017年8月25日 / 最終更新日時 : 2017年8月25日 こへい 耳コピ 1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」採譜練習第2回 赤い靴を履いた女の子の実在モデルを巡っての激しい論争の情報が面白いのでよければ下記拙記事をご参考ください。 赤い靴の動画リンクも掲載されています。 「赤い靴はソ連を隠喩!?」1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」採 […]
2017年8月24日 / 最終更新日時 : 2017年8月24日 こへい 耳コピ 「赤い靴はソ連を隠喩!?」1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」採譜練習第1回 昨日少し調べた著作権切れで短調の童謡・唱歌で簡単そうな野口雨情(のぐちうじょう)作詞、本居長世(もとおりながよ)作曲の「赤い靴」の採譜とコード付けにチャレンジします。 幼いころからどうも暗い感じで特に好きな歌ではなかった […]
2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 こへい 耳コピ 著作権フリーで短調の童謡・唱歌曲について 最近気づいたのですが私ほとんど短調(マイナーキー)の曲を採譜した経験がありません。 そこで今後の採譜練習用のため取り急ぎネットで調べてみました。 下記にざっとですが著作権フリーな曲について明記しますのでご参考ください。 […]
2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 こへい コード(和音)学習 1910年(明治43年)初出の蟲のこゑ(虫のこえ)コード付けチャレンジ第7回 引き続き採譜したメロディーにコードをつける練習を行います。コード付けする虫のこえに関する詳細は下記記事を御覧ください。(この歌のYoutube動画埋め込みあります) 一応コード付けは完了したのですがなんとなくしっくりこな […]