2022年6月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 こへい コード(和音)学習 童謡「たなばたさま」歌詞コード付き楽譜作成しました 童謡「たなばたさま」歌詞コード付き楽譜作成しました とても馴染みのある本曲ですが自分用にコードを付けてみました。 原曲楽譜は左記国立国会図書館デジタルコレクションで確認できます⇨https://dl.ndl.go.jp/ […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)104年以上前の文部省唱歌「冬景色」がむちゃ都会的な旋律と歌詞な事にびっくり!採譜コード付け練習第7回(最終回) 採譜コード付け課題曲「冬景色」コード付け修正しました とても都会的な旋律の良曲「冬景色」については下記拙記事をご参考ください。 採譜コード付け完了した「冬景色」楽譜について だいぶまともなコード付けになったと思います(前 […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)子が親を想う素晴らしい名曲「浜千鳥」採譜コード付け練習第8回(最終回) 「浜千鳥(はまちどり)」音程とコード付け修正しました 前回版がかなり違和感ある採譜コード付けでしたので修正をしました。 本曲については下記拙記事をご参考ください。 採譜コード付け完了した「浜千鳥(はまちどり)」楽譜につい […]
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)赤とんぼの山田耕筰作曲「燃ゆる大空」が良い曲なので採譜コード付挑戦してみます第8回(最終回) 戦時歌謡曲「燃ゆる大空」について 本曲を採譜コード付に至った経緯及び詳細は下記拙記事をご参照ください。 採譜コード付完了した「燃ゆる大空」楽譜について 約1年前に採譜コード付けした本曲ですが今確認してみると酷いできでした […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 こへい コード(和音)学習 (楽譜修正完了)明治維新から9年後の1876年初出「大きな古時計」採譜コード付練習第6回(最終回) 「大きな古時計」について 原曲のリズムが正しいのですがなんか知ってるメロディーと違う印象を受けた事やこの曲の逸話等は下記拙記事をご参考ください。 採譜コード付け完了した「大きな古時計」楽譜について 最近コード付け修正完了 […]
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)主音(主和音)で始まらず主音(主和音)で終わらない不思議な曲「江戸子守唄」コード付け再挑戦第3回(最終回) 日本人なら誰でも知ってる「江戸子守歌」採譜コード付け修正しました ねーんねーん、ころりーよ、おこーろーりーよー….で始まる有名な子守歌ですが以前に採譜コード付けしたのが酷すぎでしたので修正を行いました。前回よ […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 こへい コード(和音)学習 (楽譜修正完了)約半年前に採譜した瀧廉太郎の「花」が今更ながら酷いので修正とコード付け練習第13回(最終回) 滝廉太郎の「花」採譜コード付再々修正しました 前回の採譜コード付け完了版のコードもなによりも歌詞の位置が酷すぎたので再々修正を行いました。 採譜コード付け完了した「花」楽譜について 採譜コード付け完了した「花」楽譜再 […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)「村祭」と同じ作曲者?明治44年(1911年)初出「かたつむり」採譜コード付練習第6回(最終回) 尋常小学唱歌「かたつむり」について 日本人なら特に説明する必要もないかもしれませんがお手本動画や「でんでんむし」の由来など豆知識等を調べた記事を書きましたので宜しければご参考下さい。 採譜コード付け完了した「かたつむり」 […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)長調か短調かも分からない変拍子の激ムズ曲(笑)大正5年(1916年)初出「ふるさとの」採譜コード付練習第9回(最終回) 「ふるさとの」について お手本にする動画や詳細は下記拙記事に書きました。 採譜コード付け完了した「ふるさとの」楽譜について 前回コード付け完了した約1年前より短調曲のコード付けがかなりスムーズにできるようになりました(そ […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)大正7年(1918年)初出「雨」採譜コード付練習第7回(最終回) 今回採譜コード付課題曲「雨」について お手本にする動画と作詞作曲者などについては下記記事に書きましたのでご参考ください。 採譜コード付け完了した「雨」楽譜について 最近短調曲のコード付けも以前より劇的に向上したので(自己 […]