2019年2月3日 / 最終更新日 : 2019年2月3日 こへい ウクレレ 音楽教室へ問合せする際に緊張しないための10個のテクニック 音楽教室へ問合せする時の緊張を和らげる10個のテクニックを紹介します ピアノやギターなどを学ぶために自身にあった教室を見つけるためにはまず教室へメールや電話などで問合せを行う必要があります。 メールなどと違い電話で実際に […]
2017年5月19日 / 最終更新日 : 2017年5月20日 こへい 大人からのピアノ 初心者でも簡単にグッと大人ぽいピアノソロ演奏になるのでブルースピアノ風味演奏テクを試してみてはいかが? ピアノのジャンルとして根強い人気があるブルースピアノですが意外にどのような演奏形態なのか知らない方もおられるかもしれません。 そこでブルースピアノについてタコな私なりに調べてみましたのでご笑覧ください。 まずはブルースと […]
2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 こへい ウクレレ 本当にお勧めです!耳コピ練習や楽譜学習に最適な205曲の楽譜付Youtube演奏動画ご紹介 楽譜初心者にとって有効な学習方法はメロディーをよく知っている(口ずさめる)曲の楽譜をなぞりながら演奏を聴く事が有効です。 例えば下記の「別れの曲」などメロディーに馴染みがあるので楽譜のリズム読解に最適な動画ではないでしょ […]
2017年5月10日 / 最終更新日 : 2017年5月10日 こへい 大人からのピアノ ピアノで左手と右手がそれぞれ釣られないようになる為の超簡単でお手軽な練習方法を解説しているYoutube動画のご紹介 約10年ほどピアノを始めて最近ようやく左手と右手が釣られずに左手で一定のテンポでリズムを刻めることができてきた超上達が遅いタコな私(´;ω;`) 私同様にピアノ演奏の際に左手と右手それぞれ釣られてしまってどうにも困ってい […]
2017年4月27日 / 最終更新日 : 2017年4月27日 こへい 大人からのピアノ 最近ようやく楽譜理解してきたタコなジジイの童謡「鯉のぼり」 (弘田龍太郎)採譜練習記録-第1回 拙ブログ記事「ひらがな「こいのぼり」も良い曲だけど漢字「鯉のぼり」も実に良い曲なことを初めて知りました」で知った「鯉のぼり」を現在耳コピ演奏練習中です。 個人的に記録と練習モチベーション維持のため大変ひどい採譜になります […]
2017年4月22日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 こへい ウクレレ 超有名な童謡曲だけど「カエルのうた」なのか「カエルの合唱」どちらが正式な曲名なんだろか(日本語歌詞はまだ著作権存在しますのでご注意) 2019年6月14日追記:カエルの合唱のコード付き楽譜を修正してアップしました、本ページ下記に再生動画が掲載しましたのでご参考ください。 2018年2月5日追記:本記事に頂いたコメントでこの曲についてさらに詳しい解説ブロ […]
2017年4月14日 / 最終更新日 : 2017年4月14日 こへい 大人からのピアノ 大人からピアノ始めたタコなジジイが花(瀧廉太郎作曲)の採譜に挑戦-第4回 前回の第3回から引き続き瀧廉太郎作曲の「花」採譜の記録を書きたいと思います。 またあくまでも自分のイメージで採譜していますので当然原曲どおりのリズムや音程ではありません。 誤っている点は多々あると思いますがなにとぞご容赦 […]
2017年4月7日 / 最終更新日 : 2017年4月7日 こへい お薦め教本 時に投げ出したくなるコードとリズムと耳コピ練習のモチベーションアップに大きく貢献した私的22個のアハ!体験について 私はほぼ毎日HKT48のググタス(ブログ)をチェックしているのですがこのまえいつも通りHKT48総支配人の尾崎氏(下記エケペディア引用ご参照)のググタスで以下のような投稿を読んでいたときでした。 尾崎 充(おざき あつし […]
2017年3月7日 / 最終更新日 : 2017年3月7日 こへい Musescore2 あれから3か月だるまさんがころんだのリズム採譜は少しは良くなったのか? 今日初めて知ったのですが「だるまさんがころんだ」のWikipedi […]
2017年1月21日 / 最終更新日 : 2017年3月26日 こへい リズム 耳コピ練習や楽譜学習にyoutubeの楽譜付演奏動画がこんなにも役に立つなんて目から鱗です(笑) ほとんどの方はとっくにご存知かもしれませんが楽譜をキーワードにしてyoutubeで検索すると最近のJポップ曲やジブリなどの […]