2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年6月30日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)明治45年(1912年)初出「村祭り」採譜コード付練習第7回(最終回) どんどんひゃらら・どんひゃらら♪童謡「村祭り」採譜コード付け練習 現在以前に採譜コード付けした楽譜を修正しております。本曲の楽譜も修正して多少はまともになったので宜しければご参考ください。 採譜コード付け完了した「村祭り […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)原曲は軍歌「巡航節」の「山男の歌」採譜コード付練習第9回(最終回) 娘さんよく聞けよで始まる「山男の歌」採譜コード付け練習 2018年5月に採譜コード付け完了した本曲ですがかなり酷い採譜コード付けでしたので再度修正を行いました。だいぶまともになった気がしますので本曲の楽譜は本記事の方を参 […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月27日 こへい アイドルバラエティー番組 AKB48動画制作ご担当者様、お願いですから動画やイベントでの低周波治療器の治療目的外利用はお止めください 低周波治療器の治療目的外利用を助長する印象を与える企画はいかがなものか 2019年6月23日にAKB48公式Youtubeチャンネルに【女だらけの5番勝負!】第1試合! ビリビリジェンガ対決で早くも仲間割れ!?【AKBの […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 こへい コード(和音)学習 (楽譜修正完了)変拍子曲学習に最適な大正15年(1926年)作詞、昭和2年(1927年)作曲の「この道」採譜コード付練習第5回(最終回) 変拍子学習に最適な「この道」採譜コード付け練習 「この道」についの詳細は下記拙記事をご参考ください。 前回のコード付けと音程がかなり酷い出来でしたので採譜コード付けをやり直しました。 採譜コード付け完了した「この道」楽譜 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付け完了)1884年(明治17年)初出唱歌8分の6拍子曲「仰げば尊し」採譜コード付け練習第6回(最終回) 超有名な卒業式唱歌「仰げば尊し」採譜コード付練習 当拙ブログにて「仰げば尊し」の歌いだしリズムをちょこっとだけ採譜しましたが今回いつものように採譜コード付けして一通り楽譜化を行います。 8分の6拍子に慣れるために”イチニ […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 こへい Eleukuサイレントウクレレ (詳細レビュー)EleUkeピーナツ PE-BK2019 Bluetooth電気 エレクトリックサイレント練習ウクレレ購入しました(簡単にローG化できた) Eleukueピーナッツサイレントウクレレ画像と演奏音声サンプル付きレビュー書きました 愛用しているammoon21電気ウクレレをローG化して異音に悩まされて様々な試みをしてきましたがどうしてもローG弦ではノイズが消せず […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 こへい タコな能書き スマホやタブレットビデオカメラまで対応!格安多機能くねくね三脚が予想外に使える! 多機能くねくね三脚? 動画撮影や動画視聴などに使えるタブレットスタンドを探していたのですが様々な機器に使えてスタンドや三脚、車の後部座席にタブレットを固定するなでにも使える卓上くねくね三脚を見つけましたので早速購入しまし […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 こへい タコな能書き 電子レンジで爆発しない目玉焼きと黄身白身の上手な分け方について 黄身穴あけもラップも不要で目玉焼きを電子レンジ作れるって本当なのか? 本記事をお読みの方は恐らくレンジで目玉焼きって黄身に爪楊枝で小さい穴をあけてチンすればいいだけでしょう、そんなの知ってたとよ思う方が多いかと思います。 […]
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 こへい ammoon21電気ウクレレ ammoon21電気ウクレレ電池切れ状態把握する方法とコスパ最高お勧め充電池紹介 ammoon21電気ウクレレの電池交換目安把握方法とお勧め充電池について書いてみます 愛用している電気ウクレレのammoon21電気ウクレレですが電源に9ボルト型電池1個を利用してるのですが残念な事に電源オンオフスイッチ […]
2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 こへい コード(和音)学習 (採譜コード付完了)超有名なドイツ民謡の「カエルの合唱」採譜コード付け練習第5回(最終回) 昨年2018年9月に完了版をアップしましたが今コード付けを見直してみるとかなり酷いコード付けでしたので比較的まともなものに修正しました。