MENU
  • トップページ
  • このサイトについて
  • ブログ
  • 管理人について
  • 連絡先
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ソリッドなタコ

  • トップページ
  • このサイトについて
  • ブログ
  • 管理人について
  • 連絡先
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)フェルマータの意味ご存知でした?幼年唱歌「雪投」採譜コード付練習第4回(最終回)

唱歌「雪投」について 当サイトで取り組んでいる明治時代に発刊された幼年唱歌採譜コード付曲の一つです。 原曲楽譜など貴重な情報満載の下記サイトを是非読んでみてください。 http://www.geocities.jp/sa […]

2019年11月3日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)赤とんぼの山田耕筰作曲「燃ゆる大空」が良い曲なので採譜コード付挑戦してみます第8回(最終回)

戦時歌謡曲「燃ゆる大空」について 本曲を採譜コード付に至った経緯及び詳細は下記拙記事をご参照ください。 採譜コード付完了した「燃ゆる大空」楽譜について 約1年前に採譜コード付けした本曲ですが今確認してみると酷いできでした […]

2019年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)これぞ短調マイナー曲!幼年唱歌初の短調曲「加藤清正」採譜コード付練習第4回(最終回)

唱歌「加藤清正」について 戦国武将ブームもあって「加藤清正」については殆どの方はご存知だと思います。 私の彼のイメージは池波正太郎著「真田太平記」の加藤清正が酒と食した「焼き味噌」の描写が美味しそうで未だに忘れられません […]

2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年10月20日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)小ぎつねという別の歌名が有名かも「毬(まり)」採譜コード付練習第4回(最終回)

幼年唱歌収録曲「毬(まり)」について 作詞は田辺友三郎氏ですがメロディー原曲はドイツの曲になります。 私もメロディーを聴いてなんか聴いた事あるなあと思ったら同じメロディーの「小ぎつね」という曲が小学校音楽教科書に載ってい […]

2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)「すめらぎ」の意味ご存知ですか?唱歌「金鵄勲章(きんしくんしょう)」採譜コード付練習第4回(最終回)

唱歌「金鵄勲章(きんしくんしょう)」について 我が国でかって制定されていた勲章の一つで由来となった神武天皇の東征の逸話を歌った幼年唱歌収録曲です。 金鵄勲章については下記Wikipediaが詳しいので是非参考ください。 […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)正月の羽子板(はごいた)風習最古の記述は室町時代「羽子」採譜コード付練習第4回(最終回)

唱歌「羽子(はご)」について 明治時代時代の児童向け唱歌集、幼年唱歌収録曲になります。 室町時代の文献『下学集』に「正月に羽子板を用いた」という旨の記述があり、これが文献における羽子板の初見だと言われる。胡鬼板(こぎいた […]

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)主音で終わらない曲なのでコード付苦労しそうな唱歌「牛と馬」採譜コード付練習第5回(最終回)

幼年唱歌収録曲「牛と馬」について 家畜である牛と馬についての唱歌で歌詞1番は牛についてで2番は馬について歌われてます。 原曲キーはFメジャーぽいですが今ははっきりとしてません。 原曲楽譜と2番歌詞は下記リンク先を参照下さ […]

2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)武功高き美青年皇子を歌った「日本武尊(やまとたけるのみこと)」採譜コード付練習第4回(最終回)

日本武尊(やまとたけるのみこと)について 日本神話の人物で名前は良く聞いてましたが大和朝廷の勢力拡大に際しての有能な武将の皇子なのですね。 宴席に女装して紛れて敵を打つという膂力(りょりょく)優れた上に美貌を備えた美青年 […]

2019年9月22日 / 最終更新日 : 2019年9月22日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)幼年唱歌初編中巻最後の曲「雪だるま」採譜コード付練習第4回(最終回)

唱歌「雪だるま」について いつもの事ですが下記リンク先(外部サイト)に原曲楽譜などの貴重な情報がありますので是非読んでみてください。 https://web.archive.org/web/20190306062910/ […]

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 こへい コード(和音)学習

(採譜コード付完了)明治維新から9年後の1876年初出「大きな古時計」採譜コード付練習第6回(最終回)

「大きな古時計」について 原曲のリズムが正しいのですがなんか知ってるメロディーと違う印象を受けた事やこの曲の逸話等は下記拙記事をご参考ください。 採譜コード付け完了した「大きな古時計」楽譜について 最近コード付け修正完了 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 105
  • »

良く読まれている記事

  • アマゾンで販売中のおすすめのサイレントウクレレ11機種(随時更新中) アマゾンで販売中のおすすめのサイレントウクレレ11機種(随時更新中) カテゴリ: ウクレレ, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
  • ご存知でしたか?「変拍子」の意味は3種類 ご存知でしたか?「変拍子」の意味は3種類 カテゴリ: リズム, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
  • 超有名な童謡曲だけど「カエルのうた」なのか「カエルの合唱」どちらが正式な曲名なんだろか(日本語歌詞はまだ著作権存在しますのでご注意) 超有名な童謡曲だけど「カエルのうた」なのか「カエルの合唱」どちらが正式な曲名なんだろか(日本語歌詞はまだ著作権存在しますのでご注意) カテゴリ: ウクレレ, リズム, 大人からのピアノ, 耳コピ, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
  • 現在も更新中の乃木坂46メンバー755&全メンバーブログリンク集 現在も更新中の乃木坂46メンバー755&全メンバーブログリンク集 カテゴリ: タコなファンの能書き, 乃木坂46
  • アウフタクト(弱起)小節を1小節分としてカウントするのかどうかについて アウフタクト(弱起)小節を1小節分としてカウントするのかどうかについて カテゴリ: リズム, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
  • MuseScore2(ミューズスコア2)で任意の小節をアウフタクト(弱起)に変更する方法 MuseScore2(ミューズスコア2)で任意の小節をアウフタクト(弱起)に変更する方法 カテゴリ: Musescore2, リズム, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
  • ピアノで左手と右手がそれぞれ釣られないようになる為の超簡単でお手軽な練習方法を解説しているYoutube動画のご紹介 ピアノで左手と右手がそれぞれ釣られないようになる為の超簡単でお手軽な練習方法を解説しているYoutube動画のご紹介 カテゴリ: 大人からのピアノ, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
  • 楽譜は4小節1セット単位で構成されている 楽譜は4小節1セット単位で構成されている カテゴリ: リズム, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
  • 104年以上前の文部省唱歌「冬景色」がむちゃ都会的な旋律と歌詞な事にびっくり!採譜コード付け練習第1回 104年以上前の文部省唱歌「冬景色」がむちゃ都会的な旋律と歌詞な事にびっくり!採譜コード付け練習第1回 カテゴリ: 耳コピ, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
  • 拍子の基本と変拍子曲拍取り理解にかなり役立ったブログ記事のご紹介 拍子の基本と変拍子曲拍取り理解にかなり役立ったブログ記事のご紹介 カテゴリ: リズム, 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏

カテゴリー

  • タコなファンの能書き
    • AKB48
    • HKT48
    • SKE48
    • STU48
    • アイドルバラエティー番組
    • アイドル全般
    • プロレス
    • 乃木坂46
    • 大相撲
  • タコな能書き
  • 採譜コード付完了楽譜
  • 音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏
    • ammoon21電気ウクレレ
    • Eleukuサイレントウクレレ
    • Musescore2
    • お薦め教本
    • アプカミ(旧MUSIC+)YouTubeチャンネルアナタのための音楽用語講座レビュー
    • ウクレレ
    • カシオ 電子ミニキーボード 32ミニ鍵盤 SA-46
    • コード(和音)学習
    • リズム
    • 大人からのピアノ
    • 耳コピ

最新記事

  • 2019年11月15日コード(和音)学習採譜コード付完了楽譜耳コピ音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏(採譜コード付完了)フェルマータの意味ご存知でした?幼年唱歌「雪投」採譜コード付練習第4回(最終回)
  • 2019年11月3日コード(和音)学習採譜コード付完了楽譜耳コピ音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏(採譜コード付完了)赤とんぼの山田耕筰作曲「燃ゆる大空」が良い曲なので採譜コード付挑戦してみます第8回(最終回)
  • 2019年11月1日コード(和音)学習採譜コード付完了楽譜耳コピ音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏(採譜コード付完了)これぞ短調マイナー曲!幼年唱歌初の短調曲「加藤清正」採譜コード付練習第4回(最終回)
  • 2019年10月20日コード(和音)学習採譜コード付完了楽譜耳コピ音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏(採譜コード付完了)小ぎつねという別の歌名が有名かも「毬(まり)」採譜コード付練習第4回(最終回)
  • 2019年10月18日コード(和音)学習採譜コード付完了楽譜耳コピ音楽経験ゼロの大人からの楽器演奏(採譜コード付完了)「すめらぎ」の意味ご存知ですか?唱歌「金鵄勲章(きんしくんしょう)」採譜コード付練習第4回(最終回)
2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

月別アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

Copyright © ソリッドなタコ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.