2時間2万7千円の昼ホストクラブも良いけど自分の為に投資した方が良い気がします(音楽体験レッスンなんかどうですか)

この前たまたまテレビでやっていた昼ホストにはまる女性の裏事情的なのを視聴したのですが結構興味深い面白い内容でした。

その中でも昼営業のホストクラブと女性が男装してホストになる男装ホストクラブが最近女性に人気だそうです。(いや別に最近じゃないかもしれませんが)

本当にうまい商売考えてきますよねえ(笑)。実に目の付け所が良いと思います。

私の勝手な思い込みですがホストクラブはキャバクラなどに比較して料金相場が異様に高いイメージだったのですが今の相場はどれくらいかかるんでしょうか。

ヤフー知恵袋の「キャバクラの料金ってどうなってるんですか?」⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279148007

番組で昼ホスに通っている女性が2時間ホストクラブにいてサービス受けての請求料金がたしか2万7千円だから1時間あたり1万3千5百円だから男性向けキャバクラ料金と比較してもそんなに突出して法外な請求額と感じませんでした。

ヤフー知恵袋の「はじめてホストクラブに行くんですが、 初回料金は安い…」⇒https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083758790

私はホストクラブのドキュメント番組でたびたび登場する女性社長の豪遊シャンパンタワーなどのイメージを刷り込まれていたのかもしれませんね。

まあ男の場合でも一晩貸し切りとか某清原氏とかみの〇んたさんみたいに一晩で数百万円払ってキャバクラで豪遊する人もいるし一概にホストクラブ料金が法外に高いわけではないのかもしれません。

私もまだ若く元気なころは人並みにキャバクラ遊びとかもしましたが現在ではさっぱり興味なくなっちゃいました。だって費用対効果考えたらどうみても割に合わないと思うんです(笑)。

確かにキャバ嬢(今はキャストって言うのですかね)と付き合えたとか一晩過ごせた等の実例は今も昔もあると思いますがかなりの低確率でそこにもっていくまで相当の資金を投入してもそうならない可能性が依然として高い。

キャバクラもホストクラブも客にその夢をいかに客に持たせていくかで成り立ってる商売なんですね。

だからそれが行き過ぎてしまうと男女関係のもつれなどの理由で刑事事件に発展する可能性もある商売でもある。

でも最近になって存在を知った男装ホストクラブはホストが女性という事で客の女性が男性ホストほどにヘビーな恋愛感情はわかないのではないかと思いました。

その分気軽に楽しめそうです。女装男子のキャバクラは私は遠慮させてもらいますがね。

男装ホストクラブの料金相場はある男装ホストクラブ店のサイトでは初回90分セット料金女性3千円なので過度の指名やおつまみやホストの飲み物などに気をつければ(これが難しいのでしょうね)そんなにかからないのかもしれません。

また男装が映える美形女性を今後も確保できるかが男装ホストクラブ発展と定着化への一番の鍵でしょうね。男性ホストのように過激な競争やノルマを求めてしまうと定着して貰えないだろうし、給料もそれなりに支払う必要もあるし….

ぐたぐたと駄文を書いてきましたがもしもホストクラブやキャバクラで遊ぶなら一度音楽教室の体験レッスンに行ってみて楽器などを始めてみてはどうかという事が本記事で私が言いたい事です。

さすがに2万7千では中古等でないと電子ピアノは購入できませんがウクレレならかなり良い物を購入できますよ!

もしもネットなどで独学で音楽を学び始めるならひざの上などですぐ音を鳴らせて3千円ちょいで即日手に入るカシオの32鍵盤ミニキーボードのSA-46がお薦めです。

それにこれ大人にも子供にもクリスマスプレゼントにも最適なんです。

「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA