さすが元パソコン部!HKT48ぴーちゃんこと駒田京伽(こまだひろか)さんが公約どおり自作個人ホームページを開設しました

HKT48駒田京伽(こまだひろか)さん自作ホームページは以下画像リンクをタップしてください。

いやあ私は拙ブログ記事で以下のように書いたのですが駒田京伽さんの個人ホームページ開設は俗にいわれる諸般の事情により難しいかなあとほとんど諦めていたんです。

それにあまりに突然すぎるホームページ立ち上げ後すぐの削除。(下記2件のブログ記事ご参照)

おそらく運営に事前相談など不足していたのかもしれませんねえ。ただしホームページ立ち上げはめげずに是非やってみて欲しいと思います。

拙ブログ記事「NHKとEテレの偉い方!元パソコン部でイラスト上手でWEBページ制作挑戦中の超美人HKT48駒田京伽(こまだひろか)さんを起用しない手はないですよ!」より

ですが昨日の駒田京伽さんのぐぐたす(ブログ)記事以下のような投稿が( ゚Д゚)

[gugutasu https://plus.google.com/113849034080168289470/posts/ZtD6XoQJces]

実に素晴らしい!様々なリスク発生が予想されるもこれを許可したHKT48運営スタッフ陣の英断には心から拍手を送りたいと思います

恐らく色んなリスク発生なども含めてサイト開設を許可したのでしょう。なかなかできる事ではないですよこれ!

それに驚いたことは最初からグーグルアナリティクス(アクセス解析)が組み込まれていてサイトアクセス状況を把握している事。

彼女自身で組み入れたのかはもしくは彼女の周りにWEB構築に詳しい人物がいるのか定かではありませんがこの事からも全くの素人がきまぐれに開設したいわゆる”個人日記ホームページ”では無さそうです。

当拙サイトみたいなのが俗にいう個人日記ホームページそのものかも(笑)

コンテンツについてはまだ少ないですがなおぽんと原宿買い物を描いた可愛い自作イラスト付きエッセイみたいなコンテンツは今後も定期的にアップしていけばかなり人気のコンテンツになりひいては駒田京伽さん自身への(イラストコラム執筆依頼などの)オファーにつながる可能性は高いのではないでしょうか。

イラストエッセイはとても有望なコンテンツで私もこれからの更新は本当に楽しみです。

認知度が極めて高い駒田さんのような芸能人がインターネットへコンテンツをアップする際に避けられない特殊事情として絶対に必須なのはコンテンツアップ前の関係者各位への承認確認だと思います。

恐らくすでに行っているかもしれませんが駒田さんには是非ホームページプラットフォームが提供中のページパスワード保護機能を有効に使って不慮の情報漏洩や不適切なコンテンツをアップしないようくれぐれも注意してもらいたいです

おまえがいうなボケとお叱り受けそう( ´艸`)

ところで駒田さんがホームページ作成先に選択したwix.comはなかなか良いチョイスしたのではないでしょうか。

Wix.com(ウィックス)は、世界で1億人以上が利用するドラッグ&ドロップのホームページ作成ツール。無料版と有料版サービスを展開。有料版は独自ドメインの設定や広告非表示の選択ができ、プレミアムサポートが受けられる。インターネットを通じて個人やビジネスが創造、貢献、成長できるソリューションを提供することを理念としている。

Wix.com – Wikipediaより

駒田さんのようにイラストやデザインなどを発信したい方やブログだけでは表現しにくい個人サイトを作ってみたい方にとても良いプラットフォームだと思います。

私自身も当拙サイトを始めていらい趣味のピアノ、ウクレレ、文章書きがそれ以前よりだいぶ上達しました。

思い切ってサイト開設して本当に良かったです。

同じホームページ管理者仲間となった同志である駒田京伽さんの益々の活躍を心から願いたいと思います。

応援してます!

ぴーちゃん並みとはいかないが自分もイラスト書きできるようにがんばります。

↓シリーズ累計30万部突破の大人気本だったのですね。

当サイト記事⇒自分には絶対にイラスト描きは無理と思ってる方是非試してみください(絵が下手すぎる初老のおっさんがあまりの簡単さに感動)

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

 

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA