思わずもらい泣きしました(笑)稀勢の里関優勝インタビューを更に盛り上げる歌はSEAMOのContinue(月曜の憂鬱に効くかも)

 

 

 

 

 

いやああ全く予想していなかった稀勢の里関の優勝です(笑)

どうせ早めに結果もでるから録画の延長設定を怠って決定戦がぶつ切りで試聴できずにさっきNHKのサンデースポーツを見てようやく確認できました。

サンデースポーツで横綱のインタビューのコメントは下記に記載します。

  • 今回は泣かないと決めたのに…..すいません
  • 苦しかったぶんうれしい
  • 自分の力以上のものが最後はでたので
  • 本当にあきらめないで最後まで力を出してよかった
  • 何か見えない力を感じた15日間だった

NHKサンデースポーツで映っていた稀勢の里関のインタビューコメントテロップをメモしました

それにしても今場所の横綱は自身も言及していましたがなにか見えない力が働いたかのような勝ち方に恵まれていたと私も思います。

まあこれまで運にあまりに見放されていた分それが今返ってきてる感じです。これまでことごとく綱取りや優勝がかかった一番に敗れてきてなんど私もため息を漏らした事か(笑)

それが先場所の優勝が決定した翌日の千秋楽で白鳳関との一番でかなり押し込まれて万事休すの状態からなにか不思議な作用が働いて白鳳関のほうからこけたように映った一番から潮目が変わったと思いました。

以前だったらなれない立ち合いの変化(大相撲ではあまり良しとされない奇襲を意味、場内からブーイングが起きることもある)を試みたら絶対自滅していたパターンが決定戦では前日琴奨菊関との取り組みで真っ向勝負ではない変化の相撲で大ブーイングを受けた照ノ富士関に勝利したのだから相撲はわかりませんよね。

立ち合いの変化は小兵の力士やケガなどのやむにやまれぬ状況なら許される空気がありますがましてカド番(今場所通算勝利が負け越しだと大関の地位を失う)を脱出済み(勝ち越し)だった日の対琴奨菊関との一戦で変化した照ノ富士関はやはり相撲の神様はお気に召さなかったのではないでしょうか。

相撲の神様はちゃんと見ているって事かもしれません。

以前にも紹介しましたが稀勢の里関優勝インタビュー映像にあう曲は私にはこれしか考えられません!

SEAMO 『Continue』(Short Ver) – Sony Music (Japan)公式⇒https://www.youtube.com/watch?v=Re5k4ig3cm4

優勝シーンやこれまでの稀勢の里関の歩みなどに是非使って欲しいです。

本当に良い曲なので是非聴いてみ欲しい。

これから自分もコツコツ継続していけばきっと稀勢の里関みたいに花が咲く事を信じてがんばろうと思います。

 

「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA