アプカミ(旧MUSIC+)YouTubeチャンネル「アナタのための音楽用語講座第26回(続続続続続コーラスについて)」レビュー

 

 

 

 

 

前回までに各コーラスパートをフルコーラスで聴いてみるコーラス講座最終回になります。

できれば講座動画内でメンバーセルフコーラスバージョンと比較するため下記オフィシャルMVを聴いた後の動画視聴をお勧めします

私はプロが作成した公式MVよりも今回講座動画でメンバー自身のコーラスレコーディングバージョンのためらいサマータイムの方がだいぶ勝っていると感じました。

映像も正式リリース版のレコーディングシーンを合わせているのでちょっとしたメンバーセルフコーラスバージョンのMV新曲としても楽しめると思います

ももちも映像に登場します(笑)
https://youtu.be/CaPsoSJ3qnI

アプカミ(旧MUSIC+)アナタのための音楽用語講座第26回

内容

1.続続続続続コーラスについて

出演者

講師 たいせい – ウィキペディア

たいせい(1969年11月29日 – )は、日本のミュージシャン、作曲家。大阪府池田市出身。本名は経塚 泰誠(きょうづか たいせい)。旧芸名はたいせー。所属事務所はジェイピィールーム(アップフロントグループ)。

生徒

山木梨沙 – ウィキペディア

山木 梨沙(やまき りさ、1997年10月14日 – )は、日本のアイドルであり、カントリー・ガールズのメンバーである。公式ニックネームは「やまっき」。東京都出身。アップフロントプロモーション所属。

稲場愛香 – ウィキペディア

稲場 愛香(いなば まなか、1997年12月27日 – )は、日本のアイドルであり、カントリー・ガールズの元メンバーである。ニックネームは「まなか」「まなかん」「いなばっちょ」[2]。北海道出身。アップフロントプロモーション所属[3]。

北海道のローカルアイドルグループ『PEACEFUL』、ハロー!プロジェクトの研修機関『ハロプロ研修生』を経て、2014年11月5日にカントリー・ガールズのメンバーとなったことが発表された。病気療養のため2016年4月以降活動を休止していたが[4]、同年8月4日に卒業した[5]。

森戸知沙希 – ウィキペディア

森戸 知沙希(もりと ちさき、2000年2月19日 – )は、日本のアイドルであり、ハロー!プロジェクトに所属するカントリー・ガールズのメンバーである。ニックネームは「ちぃちゃん」。栃木県出身[19]。

小関舞 – ウィキペディア

小関 舞(おぜき まい、2002年2月10日 – )は、日本の元・ジュニアモデルで、現在は、アイドルであり、ハロー!プロジェクトに所属するカントリー・ガールズのメンバーである。ニックネームは「おぜきちゃん」。東京都出身[27]。

MUSIC+76 ℃-ute「ありがとう~無限のエール~」REC映像(ボーカル編)、カントリー・ガールズ「音楽用語講座」、松原健之、ラベンダーライブ映像他 (10/23/2015)約10分弱動画
https://youtu.be/WvWzrjPR0Kw?t=1606

くどいようですが上記講座視聴前に本記事冒頭にある公式MVを聴いてから講座動画を見るとより楽しめると思います。

改めて思ったのは今回のコーラス講座のように自身の曲コーラスをメンバー自身で考えてレコーディングしてセルフコーラスバージョン曲にする企画は是非ハロプロはもちろん他のアイドルグループでも企画としてやって欲しいと思います。

ネ申すテレビでこのセルフコーラスバージョン曲を作ろう的企画を48グループメンバーでやってみたらかなり面白いのではないでしょうか。

「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA