アプカミ(旧MUSIC+)YouTubeチャンネル「アナタのための音楽用語講座第20回(続続レコーディングスタジオの機材について)」レビュー

 

 

 

 

 

引き続きレコーディングスタジオ機材などの見学的な内容です。今回はプロが使用するスタジオ内のグランドピアノ演奏を2本の設置位置が違うマイクからレコーディングを実際に行ってマイクと楽器間の距離で音質にどのような違いが出るのかを確かめます

ピアノ演奏は山木梨沙さんがショパンの幻想交響曲の開始部分を暗譜で演奏します。公式プロフィール⇒http://www.helloproject.com/countrygirls/profile/risa_yamaki/には特技にピアノがありますが確かに特技に入る演奏だと思います。

プロが使うレコーディングスタジオ内でのグランドピアノ演奏レコーディングですが予想に反して全然音質が良く無かったです。

実際にプロのピアニストのアルバムのレコーディングではどの位置にマイクを設置するのか本当に知りたくなるぐらい音悪かったです(笑)是非皆さんも本当に音が良くないかを確認してみて下さい。

アプカミ(旧MUSIC+)アナタのための音楽用語講座第20回

内容

1.続続続レコーディングスタジオの機材について

出演者

講師 たいせい – ウィキペディア

たいせい(1969年11月29日 – )は、日本のミュージシャン、作曲家。大阪府池田市出身。本名は経塚 泰誠(きょうづか たいせい)。旧芸名はたいせー。所属事務所はジェイピィールーム(アップフロントグループ)。

生徒

山木梨沙 – ウィキペディア

山木 梨沙(やまき りさ、1997年10月14日 – )は、日本のアイドルであり、カントリー・ガールズのメンバーである。公式ニックネームは「やまっき」。東京都出身。アップフロントプロモーション所属。

稲場愛香 – ウィキペディア

稲場 愛香(いなば まなか、1997年12月27日 – )は、日本のアイドルであり、カントリー・ガールズの元メンバーである。ニックネームは「まなか」「まなかん」「いなばっちょ」[2]。北海道出身。アップフロントプロモーション所属[3]。

北海道のローカルアイドルグループ『PEACEFUL』、ハロー!プロジェクトの研修機関『ハロプロ研修生』を経て、2014年11月5日にカントリー・ガールズのメンバーとなったことが発表された。病気療養のため2016年4月以降活動を休止していたが[4]、同年8月4日に卒業した[5]。

小関舞 – ウィキペディア

小関 舞(おぜき まい、2002年2月10日 – )は、日本の元・ジュニアモデルで、現在は、アイドルであり、ハロー!プロジェクトに所属するカントリー・ガールズのメンバーである。ニックネームは「おぜきちゃん」。東京都出身[27]。

MUSIC+70 カントリー・ガールズ「アナタのための音楽用語講座」、こぶしファクトリー「ドスコイ!ケンキョにダイタン」編曲者インタビュー、ラベンダーライブ映像他 (09/11/2015)約12分動画
https://youtu.be/CDdcoIIIdWg?t=649

メンバーの自己紹介と好きな音楽用語披露は今回ありませんでした( ;∀;)

良い曲なので前回記事に引き続きカントリーガールズの新譜公式動画を記載します。くどいようですが是非聴いてみて下さい。

2017年2月8日発売の5th 両A面シングルのピーナッツバタージェリーラブ(カントリーガールズ公式動画)
https://youtu.be/5k9cmZLKdaQ

ピアノといえばHKT48森保まどかさんですが今回ピアノを少しだけ披露した山木梨沙さんとともに1997年生まれで学年が一緒、現在19歳なんですね。

両者ともに少し憂いがあり年齢より大人ぽくて艶がある美形です。いつか二人のピアノ関係でコラボ共演などを是非とも期待したいです。

「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA