アプカミ(旧MUSIC+)YouTubeチャンネル「アナタのための音楽用語講座第18回(続レコーディングスタジオの機材について)」レビュー
前回から引き続きレコーディングスタジオ機材などの見学的な内容です。スタジオ機材のエフェクト効果のデモを実際に聴いてエフェクトの種類を解説します。
今調べたら「エフェクター」は8ビートとか同様に和製英語なんですね(笑)
エフェクターは、日本では何らかの効果(エフェクト)(英: Effect)を与えるもの、ここでは特に音響効果を与える目的で使用される機器のことを指す。EFXとも略される。和製英語であり、英語では(effects unit (pedal))エフェクツユニット、エフェクツペダル、俗称ではストンプボックス(stomp box)などと呼ばれている。
アプカミ(旧MUSIC+)アナタのための音楽用語講座第18回
内容
1.続レコーディングスタジオの機材について
出演者
たいせい(1969年11月29日 – )は、日本のミュージシャン、作曲家。大阪府池田市出身。本名は経塚 泰誠(きょうづか たいせい)。旧芸名はたいせー。所属事務所はジェイピィールーム(アップフロントグループ)。
生徒
山木 梨沙(やまき りさ、1997年10月14日 – )は、日本のアイドルであり、カントリー・ガールズのメンバーである。公式ニックネームは「やまっき」。東京都出身。アップフロントプロモーション所属。
稲場 愛香(いなば まなか、1997年12月27日 – )は、日本のアイドルであり、カントリー・ガールズの元メンバーである。ニックネームは「まなか」「まなかん」「いなばっちょ」[2]。北海道出身。アップフロントプロモーション所属[3]。
北海道のローカルアイドルグループ『PEACEFUL』、ハロー!プロジェクトの研修機関『ハロプロ研修生』を経て、2014年11月5日にカントリー・ガールズのメンバーとなったことが発表された。病気療養のため2016年4月以降活動を休止していたが[4]、同年8月4日に卒業した[5]。
森戸 知沙希(もりと ちさき、2000年2月19日 – )は、日本のアイドルであり、ハロー!プロジェクトに所属するカントリー・ガールズのメンバーである。ニックネームは「ちぃちゃん」。栃木県出身[19]。
小関 舞(おぜき まい、2002年2月10日 – )は、日本の元・ジュニアモデルで、現在は、アイドルであり、ハロー!プロジェクトに所属するカントリー・ガールズのメンバーである。ニックネームは「おぜきちゃん」。東京都出身[27]。
MUSIC+68 こぶしファクトリー「ドスコイ!ケンキョにダイタン」REC映像(和太鼓編)、カントリー・ガールズ「アナタのための音楽用語講座」、ラベンダーライブ映像他 (08/28/2015)約11分弱動画
https://youtu.be/SvN4uuw38XQ?t=1489
毎回メンバーの自己紹介と好きな音楽用語を楽しみしてたけど今回はありません( ;∀;)
次回に期待したいと思います。
「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。