アプカミ(旧MUSIC+)YouTubeチャンネル「アナタのための音楽用語講座第12回(続ドラムについて)」レビュー
スティックの握り方からバスドラムの足の踏み方など初歩の初歩から解説しています。
生徒さん現役アイドルだけあってリズム理解のセンスはあるけど足で踏んで音を鳴らすバスドラムを加えて8ビートでドラムを叩く課題はやはり苦戦してました。
私もやってみましたが難しい(笑)今回の講座を見てぜひ8ビートのドラムに挑戦してみて下さい。
前回から引き続きシャ乱Qドラマーのまこと氏を迎えてドラムについてです。講座動画が終わった後で引き続きゲストに登場するまこと氏と番組MC陣とのドラム談義は絶対に視聴して下さい。
ドラムはセンスがあまりなくても努力で(練習量に比例して)9割がたなんとかなるそうです。このような名言がたくさんある講座動画終了後の番組MC陣とまこと氏のトークは見逃し厳禁ですよ。
ドラムの各種類については下記Wikipediaからの引用も参考下さい。より講座が理解しやすくなります。
ドラムセット 1 バスドラム | 2 フロアタム | 3 スネア | その他 チャイナシンバル | カウベル | シズルシンバル |
スプラッシュシンバル | スウィッシュシンバル |
タンブリン | ウッドブロック | ロートタム
アプカミ(旧MUSIC+)アナタのための音楽用語講座第12回
内容
1.続ドラムについて
出演者
講師 たいせい – 公式プロフィール⇒http://www.up-front-agency.co.jp/sharam-q/prof4.html
ドラム講師 まこと – 公式プロフィール⇒http://www.up-front-create.com/makoto/profile/
生徒
尾形春水 – 公式プロフィール⇒http://www.helloproject.com/morningmusume/profile/haruna_ogata/
野中美希 – 公式プロフィール⇒http://www.helloproject.com/morningmusume/profile/miki_nonaka/
羽賀朱音 – 公式プロフィール⇒http://www.helloproject.com/morningmusume/profile/akane_haga/
牧野真莉愛 – 公式プロフィール⇒http://www.helloproject.com/morningmusume/profile/maria_makino/
MUSIC+62 Juice=Juice REC映像(ボーカル編)、モ娘。12期「アナタのための音楽用語講座」ドラム編(ゲスト:まこと)、SONG+YOU(曲作りコーナー)他 (07/17/2015) 約18分半動画
https://youtu.be/0kwKWqjVjl4?t=220
しつこいようですが講座終了後も引き続きまこと氏と番組MC3人とのドラム談義も引き続きご視聴をお勧め致します。
今回の初歩の8ビート練習のような役立つ課題が満載の「リズムに強くなるための全ノウハウ」をご紹介します。ドラマーとベーシストのアンサンブル課題も有ります。
「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。