アプカミ(旧MUSIC+)YouTubeチャンネル「アナタのための音楽用語講座第3回(テンポについて)」レビュー
前回の「アプカミ(旧MUSIC+)YouTubeチャンネル「アナタのための音楽用語講座第2回(休符について、音符と休符の位置は決まってますか? 、64分音符とかを使う有名な曲はありますか?、音符に付いてる棒は上下で意味がありますか?)」レビュー」に引き続き第3回をご紹介します。
出演者は2回目と変更ありませんので出演者情報を飛ばしてアナタのための音楽用語講座第3回をご覧になるにはここをクリックして下さい。
アプカミ(旧MUSIC+)アナタのための音楽用語講座第3回
内容
1.テンポについて
出演者(前回から変更無し)
講師 たいせい – Wikipedia
たいせい(1969年11月29日 – )は、日本のミュージシャン、作曲家。大阪府池田市出身。本名は経塚 泰誠(きょうづか たいせい)。旧芸名はたいせー。所属事務所はジェイピィールーム(アップフロントグループ)。
大阪府立池田高等学校、近畿大学卒業。クラブ活動はバスケットボール部。大学在学中につんく♂たちメンバーと知り合う。
生徒
尾形春水 – Wikipedia
尾形 春水(おがた はるな、1999年2月15日 – )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・モーニング娘。の第12期メンバーである。身長157cm[2]。
大阪府出身。アップフロントプロモーション所属。
野中美希 – Wikipedia
野中 美希(のなか みき、1999年10月7日 – )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・モーニング娘。の第12期メンバーである。身長157cm[2]。
静岡県出身。アップフロントプロモーション所属。
羽賀朱音 – Wikipedia
羽賀 朱音(はが あかね、2002年3月7日 – )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・モーニング娘。の第12期メンバーである。ハロプロ研修生出身メンバーの1人。身長158.5cm[2]。
長野県出身。アップフロントプロモーション所属。
牧野真莉愛 – Wikipedia
牧野 真莉愛(まきの まりあ、2001年2月2日 – )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・モーニング娘。の第12期メンバー。ハロプロ研修生出身メンバーの1人。身長165cm[2]。
愛知県出身。アップフロントプロモーション所属。
MUSIC+53 モーニング娘。12期「アナタのための音楽用語講座」、中島卓偉ライブ映像、吉川友ライブ映像、因幡晃REC映像他 (05/15/2015)約9分間動画
https://youtu.be/UqPYq79S7JQ?t=1013
曲のテンポが120を超えるとわずか2か3上がるだけで曲の速さがだいぶ違うんですね。今回の動画で実際に曲を聴いてみて理解できました。
BPM120の曲と123ではかなりはっきり速さの違いがわかります。
リズムについて今のところこれ以上役に立った教則本は私は知りません。もしどこかで見かけたらぜひ「リズムに強くなるための全ノウハウ」を手に取って読んでみてください。
「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。