ammoon21電気ウクレレ電池切れ状態把握する方法とコスパ最高お勧め充電池紹介

ammoon21電気ウクレレの電池交換目安把握方法とお勧め充電池について書いてみます

愛用している電気ウクレレのammoon21電気ウクレレですが電源に9ボルト型電池1個を利用してるのですが残念な事に電源オンオフスイッチが実装されていません。また電池切れ状態を示すようなアラーム音もしくは警告ランプなども全くありませんので電池切れ状態は電子音を聴いて判断するしかないのですが私のウクレレでちょうど電池切れになりましたので電池切れ時のサウンドと新品電池交換後の正常なサウンド二つのサンプル動画音声を参考までに掲載します。

また個人的に再利用可能でコスパが優れた充電式9ボルト電池を購入しましたので簡単なレビュー紹介を下記に記載します。

新品電池交換直後のサウンドサンプルと電池交換必要なサウンドサンプル動画について

下記に添付した動画の音声はammoon21電気ウクレレですがブリッジサドル加工とピエゾピックアップを製品版からカスタマイズしてあり4弦もローG化して弦も換装してあります。

純粋なオリジナル製品とサウンドは当然相違がありますのでその点を事前にお聴きください。

新品電池交換直後の正常なサウンド動画(MP4形式)

電池交換必要な場合のサウンド動画(MP4形式)

コスパが良くて安心な国産メーカー製9ボルト型充電池&充電器

上記の書きましたように本ウクレレは電源スイッチが実装されてません。電池容量を持たすためには本体の音量ボリュームを最低限まで絞っておくか逐次電池を外す事が必要になるようです。

正直なところどちらの方法も面倒であまりやりたくないので私は充電して何度も使える充電式電池を購入しました。下記に購入した充電池と充電器を紹介しますので宜しければ参考ください。

TOSHIBA ニッケル水素電池 充電式IMPULSE 単6P形充電池

そんなに心配しなくても良いと思うのですが爆発などの心配から国産メーカー製にしました。充電時間は6時間ほどですが初期状態からフルに充電されているので事前に充電しなくてもすぐに利用が可能です。

TOSHIBA 充電式IMPULSE 6P形専用充電器 1~2個充電モデル TNHC-622SC

当然ですが同じメーカー製充電器をセットで購入しました。アマゾンで購入する場合は充電器だけアマゾンからの配送でなかったので電池と充電器が別の配送業者になるかもしれないのでその点を留意して注文した方が良いと思います。

最後に

  • ammoon21電気ウクレレの電池容量は音質の変化で電池交換目安を把握する必要がある
  • 入手性とコストの観点から充電池の利用を検討してみてはどうか

「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA