「アップビートとダウンビート」、「オンビートとオフビート」学習に最適な動画のご紹介

アップビートとダウンビート及びオンビートとオフビートについて理解していますか?

大人から音楽学び始めてリズムの土台であるビート(拍)については未だに理解できていない私ですがタイトルにある4つのビートについてとても良く解説している動画を見つけましたので私同様に4種のビートについて学びたい方はぜひ下記動画と本拙記事をご参考ください。

紹介動画視聴前に読むと御役に立つかもしれない補足情報について

紹介する2本の動画だけでも十分に理解が進むと思われますが私のほうで補足的な情報を下記に掲載しますのでぜひ参考ください。

アップビートとダウンビート参考情報について

オンビートとオフビート参考情報について

下記画像中1小節と2小節目2拍と4拍の4分音符もアクセント記号ついていませんがオンビートになります(紛らわしい説明画像すいません)

下記動画中1小節と2小節目2拍と4拍の4分音符もアクセント記号ついていませんがオンビートになります(紛らわしい説明動画すいません)

ダウンビートとアップビート解説動画ご紹介

オンビートとオフビート解説動画ご紹介

岡崎亮介氏の音楽理論解説系Youtubeチャンネルが素晴らしいのでご紹介します

上記ご紹介の2本の動画以外にも音楽を学んでいる方に有益な動画をアップしている氏のチャンネルを紹介しますのでぜひ視聴してみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCzvFQsqJdv7lypMefnTW_8w/videos

最後に

アップビートなどの用語を解説したサイトなど本拙記事では紹介できていません。

本記事で理解できなくても他にも良く解説されているサイトがありますので検索等活用されることをオススメ致します。

またリズムに関して私の知ってる範囲で一番わかり易い書籍を下記に紹介しますのでどこかで見かけたらぜひ手にとって確かめてください。

↓音楽経験ゼロのタコな私でもかなり理解できた本物の良書です

「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA