長調か短調かも分からない変拍子の激ムズ曲(笑)大正5年(1916年)初出「ふるさとの」採譜コード付練習第1回

「ふるさとの」について

普通に「ふるさとの」で検索しても恐らく該当の曲について出てこないと思います(笑)

当然Wikipediaにも載ってませんでした。

タイトルにあるように初出が大正5年(1916年)で作詞が三木露風、作曲が斎藤佳三です。

今回メロディーを覚えるにあたって参考にする動画は下記になります。(ありがたく使わせていただきます)

今日まで採譜した楽譜について

前代未聞の1小節しか採譜できませんでした(笑)

そして間違ってます!

お手本にする愛読楽譜本、野ばら社刊「増訂版日本のうた」を見れば良いのでしょうが初回ですのでひどい採譜楽譜を恥ずかしながら掲載します。

楽譜再生動画(MP4形式)について

「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA