2018年1月28日 / 最終更新日時 : 2018年1月28日 こへい 耳コピ 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第3回 「美しき天然」についての詳細とお手本動画は下記記事をご参考ください。 今日も8小節進めることができました。 今日まで採譜した楽譜 楽譜再生動画(MP4形式) https://solidnatako.com/wp-content/uploads/2018/01/utukusikitennen20180128.mp4 ↓は取り出してスイッチ入れて1秒で音が出せます。うざいケーブル接続やMIDI設定は必要なし。 「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう! ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。 関連記事はこちら 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第10回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第1回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第2回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第4回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第11回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第6回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第12回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第8回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第9回 1902年(明治35年)初出「美しき天然」採譜コード付け練習第5回 コメントを残す コメントをキャンセルコメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いですコメント 下記名前は空欄可能です(任意入力)名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。