1914年(大正3年)初出「朧月夜(おぼろつきよ)」採譜コード付け練習第4回
朧月夜についての詳細とお手本としている素晴らしい動画は下記拙記事内にありますので是非ご参考ください。
今回も4小節のみしか進みませんでした。
リズム解釈の引き出しが少ないタコな自分にはメロディーは歌えるのにそれをリズム分割する能力が足りてないと痛感しました。
練習にならないと思って今までお手本の楽譜を見ないようにしていたけどそれだと逆に上達の妨げになっているのかあれこれ迷ってきましたよ(笑)
今日まで採譜した楽譜
楽譜再生動画(MP4形式)
↓自分がピアノ始めた当時販売されていたらかなり上達が早かっただろうと思われるリズム初心者向けの良書。
「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。