ウクレレ指板と指の不快な異臭をレモンオイルで改善

プラネットウェーブス レモンオイル PW-LMN Lemon Oil 【国内正規品】

ウクレレやギター演奏後の指板と指の匂いに困ってる方多くありませんか

私は以前、ポテトチップスを食べながらウクレレ演奏した事があり(皆さんは絶対に止めましょう)案の定指板に匂いがついてしまってなかなか匂いが取れなくて非常に困った経験があります。

その後新たに購入した電気ウクレレではこのような無謀なまねはしてこなかったのですがある日大事に演奏してきたウクレレの指板と左指の匂いを嗅いだらなんと以前使っていたウクレレと全く同じ不快な匂いが(笑)

ポテチ食べながら弾いたからではなく普通に弾いていても当たり前ですが皮脂などで匂いが発生してしまうのですね。

楽器清掃メンテナンス用レモンオイルが一定の消臭効果がありました

その後ネットを色々調べてみたら「レモンオイル」で楽器を拭くと良いとの情報を入手したので早速レモンオイル購入して消臭効果を試してみました。

結論から言いますと匂いの発生をゼロに抑える事は不可能だが耐えられないほどの不快な異臭がミシンオイルなどの工業用オイルとなにか混ざった普通に匂いに変化するまで低減しました

レモンオイルなので確かにレモンの匂いはしますが想像しているよいずっと微かな香りで使用後はすぐにレモン臭は消えてしまいました。

楽器や指板の消臭に特化した商品は見当たらなかったがレモンオイル購入は大正解だった

私が探していたのは指板や指などの消臭効果がある商品だったのですがざっと調べてみても残念ながら見当たりませんでした。

それでもこれまではウクレレに触れるのが完全に嫌になるほどの不快な異臭が気にならない匂いになったのでウクレレに触るモチベーションが蘇りとても良い買い物になりました。

レモンオイルは弦に使うものではありません(使うなら自己責任で)

冒頭のビフォーアフター画像のように清掃用レモンオイルなので指板が使用前より綺麗になりました。

またレモンオイルは楽器本体清掃用であって弦に使うものではありません

基本的に上記画像のように弦を緩めてオイルが弦に付着しないように最初はごく少量のレモンオイルで少しずつ試しながら使用する事をお勧めします

レモンオイルの利用方法や注意点に迷う方はアマゾン商品ページにある多数のレビューを参考に

私が購入したレモンオイルは下記の商品ですがアマゾンを調べた限り一番単価が安い商品のようです。

指板清掃用目的なら1回の使用にそんなに大量に使用しないので容量はこれぐらいで私には十分です。

私は大丈夫でしたが商品によっては密封度が高くない容器があるようで横にするとオイルが漏れだすという不具合も報告されています。

ウクレレ以外の楽器の利用例や注意点など多数の商品レビューを読んでおく事をお勧めします


「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

コメントを残す

コメントは管理者承認後に表示されますがどうかお気軽にコメントくだされば幸いです

下記名前は空欄可能です(任意入力)

CAPTCHA