都々逸(どどいつ)?なんじゃそれ(笑)民謡「デカンショ節」採譜コード付け練習第7回
「デカンショ節」についての詳細は下記拙ブログをご参考ください。
愛機SA-46の電池交換もばっちりで颯爽とコード付けに取り掛かりましたがかなり苦戦しました。
とりあえずメロディー部分は採譜コード付けが完了しましたので次回はイントロを付けて完成予定です。
それといつもながら微妙に前回より修正もしています。(修正してもダメダメ採譜コード付けかもしれませんが)
今日までコード付けした楽譜
楽譜再生動画(MP4形式)
上記ご覧のように主音であるドで終わってませんのでコードでいう主和音Cのコードは付けることはできませんでした。
ただブルースみたいになんども繰り返す(まあこの曲は日本のブルースといえなくもありませんよね)のでこのコードで違和感は少ないかと思います。
もしもアマゾンタイムセール間に合えば通常の価格帯より6千円ほど安く(今確認したら¥14,716円でセール中でした)入手できるので良いヘッドフォン探している方は検討してみてはどうでしょう。
かなり評価も高いヘッドフォンみたいです。(自分も欲しいが今使ってるのがあるので)
AKG N60NC ヘッドホン 密閉型/ノイズキャンセリング ブラック N60NC 【国内正規品】
「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。