1922年(大正11年)初出の名曲「赤い靴」コード付け練習第4回
赤い靴を履いた女の子の実在モデルを巡っての激しい論争の情報が面白いのでよければ下記拙記事をご参考ください。
赤い靴の動画リンクも掲載されています。
前回決めたようになんとも火曜サスペンス劇場感が非常にダサいイントロメロディーとコード付けを今できる精一杯で改良しました(笑)
上級者が聴いたら吹き出したくなるレベルかもしれませんがこれでも10年ほど音楽勉強してきました(´;ω;`)
今日まで採譜・コード付してきた楽譜
楽譜再生動画(MP4形式)
私は通常は楽譜ソフトのMuseScore2でしか採譜できないですがパソコン立ち上げる時間無くてメロディーを忘れないようにイントロの4小節分手書き採譜しました(≧▽≦)
以前メロディーを忘れてしまった経験があったのでなんらかのメモをすぐに残したくて(笑)
手書きで音符書いてるとミュージシャンぽくなった気がして結構良い気分でした。
↓アマゾンFIRE7タブレットプライム会員なら4000円オフの4,980円!私も購入しましたが最高の買い物でした(笑)
「魔法はいまここに在る!」いまここで練習していつの日かできるようにお互いがんばりましょう!
ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。