2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月13日 こへい Musescore2 Musescore2でメトロノーム音を含めて音声ファイルエキスポートする方法(メトロノーム音を実際に聴いてオリジナルと代用版の相違を判別できます) 2019年3月13日追記:本日MuseScore3を「OS: Windows 10 (10.0), Arch.: x86_64, MuseScore version (64-bit): 3.0.5.5992, revis […]
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 こへい ウクレレ 2時間2万7千円の昼ホストクラブも良いけど自分の為に投資した方が良い気がします(音楽体験レッスンなんかどうですか) この前たまたまテレビでやっていた昼ホストにはまる女性の裏事情的なのを視聴したのですが結構興味深い面白い内容でした。 その中でも昼営業のホストクラブと女性が男装してホストになる男装ホストクラブが最近女性に人気だそうです。( […]
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月26日 こへい ウクレレ 誰だってアンプラグドな楽器で演奏したい(DTMやDAW知らない私にはパソコンにMIDIキーボードつないで演奏練習に活用していく事は想像以上にしんどかった) まずはアンプラグドといったらやはりこの方というわけで以下のエリック・クラプトンと言うわけでして以下の公式ライブ動画のChange The Worldを是非ご覧下さい。 ワーナー・ブラザーズ公式動画なので堂々を何回でもやま […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 こへい お薦め教本 全曲に楽譜とコードが掲載されているB6変形ハンディサイズ歌本「日本の心を歌う 日本の歌」が「いのちの讃歌 日本のうた 増訂版」になって24曲追加してた 童謡などの簡単な楽譜が多く掲載されていて価格も安い歌本をお探しの方は今回紹介する野ばら社の「いのちの讃歌 日本のうた 増訂版」はいかがでしょうか。 私はこの増訂版の前の版「日本の心を歌う 日本の歌」を持っていますが掲載さ […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 こへい ウクレレ 安心して下さい!私もCEDEFGABの英米式音名なかなか覚えられませんでした(笑)コード弾きへの始めの一歩 だいぶ周回遅れのとにかく明るい安村的タイトルで本当にすいません。本日は私が音楽経験ゼロの大人から始めたピアノ人生を明るい方向へ変えたコード(和音)について学んできた経験談となかなか英米式音名を覚えられない方へちょっとした […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 こへい ウクレレ アマゾンで販売(販売されていた)サイレントウクレレと安心して購入できる国産高品質サイレントウクレレ サイレントウクレレとエレキウクレレ(電子ウクレレ)の違いについて知っておいて欲しい事 サイレントウクレレとエレキウクレレは厳密にいえば機能に違いがあります。よくある商品で普通のウクレレに電子ピックアップ(弦振動を電気信号 […]
2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2016年11月15日 こへい ウクレレ 楽譜を読めると音楽との付き合いが劇的に向上するんですね(楽譜の学習の勧め) 私もつい最近簡単な童謡の楽譜を少し読めるになっただけなの低レベルなので偉そうに言える立場ではありませんが個人的に楽譜を読めるようになった後に本当に嬉しい効果があったので是非ご笑覧下さい。 &n […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2016年11月14日 こへい ウクレレ 明日ピアノ教室なのに先生から指示された課題や練習全くできてないどうすればいい(ピアノ教室いくのが最近憂鬱だ) 私は自分が弾いて楽しいからタコな下手演奏を趣味でやってきているだけのタコな演奏レベルですがこんな自分でもときおり楽器を一切さわりたくない気分の日もあったりします。 しかし巷でよく言われてているように楽器がうまくなるにはと […]
2016年11月3日 / 最終更新日時 : 2016年11月10日 こへい ウクレレ ずいぶん前から単なるオブジェと化してた安ウクレレが突如愛すべき相棒となった理由 そもそもピアノ弾けるようになりたかっただけの人がなんでウクレレ買ったんだ? それはクラッシック系楽譜を用いたピアノ演奏のあ […]